わたしたちの家づくり

木をデザインする
~安心安全の構造~

家づくりに最適な構造部材

宮城の森林で育った杉から生まれる「無垢エンジニアリングウッド」。わたしたちタカカツグループの自社工場で、徹底した品質管理によってつくりあげる家づくりに最適な構造部材です。

無垢材とは?

無垢材は、丸太から切り出した自然な状態のまま加工した、純度100%の木材です。だから、空気が乾燥すれば水分を吐き、湿気が多くなると水分を吸収します。家になってなお、まるで生きているように呼吸する無垢材は、湿度に強くカビや結露から家全体を守ってくれます。

その代わり、中に含まれる水分量の変化によって、木が反ったり歪んでしまうことがあります。

エンジニアリングウッドとは?

エンジニアリングウッドは、強度を計算し性能を評価された木材のこと。複数の木材を接着してつくられた「集成材」が有名で、コストが安く、無垢材に比べて変形の心配がありません。

でも、接着剤による健康被害を心配される方も多くいらっしゃいます。

いいとこどりの無垢エンジニアリングウッド

エンジニアリングウッドのように、強度と性能を確保した無垢材が「無垢エンジニアリングウッド」です。木材格付士が知識と経験をもとに、無垢材の欠点となりうる曲がり、割れ、虫食い、 腐れ、節の大きさ、含水率などの性能を担保。しっかりとした乾燥技術と徹底した管理体制によって、純度100%の木材のまま反りや歪みを可能な限り軽減しています。

わたしたちタカカツグループの自社工場は日本国内でも数少ない「JAS認証工場」。ここでつくられる「JAS材」は公共施設などで使用される、国で指定された様々な基準を満たすよう機械で計測された木材です。ただしJAS材は住宅用には少々高価。だから、認証工場にてJAS材と同じようにつくられた住宅用の木材を「無垢エンジニアリングウッド」と呼び、全棟に使用しています。

本来、家づくりに使用する木材にはルールがありました。長持ちする家、住み心地のよい家をつくるための経験に基づく工夫です。たとえば木の板のオモテとウラ。そして柱の上下であるスエとモト。日本の大工さんは、そんな木の特性を生かした仕事をしてきました。今の時代は軽んじられがちな古くからの知恵も大切に、無垢エンジニアリングウッドは住みよい家づくりの部材に加工されています。

ページトップへ